2010-01-01から1年間の記事一覧

あくまでも想像の話ですよ

そうですね、ポプラ社さんにはぜひぜひ、 「柳瀬茂大賞」を設けてほしいですね! 応募条件は、 ポプラ社刊行の“江戸川乱歩シリーズ”より選択した一冊に表紙絵+挿絵(表2〜4、本文、その他カットすべて)を添えた自作品を提出 自作の探偵/怪奇小説に上記を添…

先日は京王百貨店の古書市へ行ってまいりました。 買ったのは、 高井几董、『新雜談集』、頴原退蔵校訂、天青堂(大正13年) のみでした。煮しめられた外観ですが、たった弎百円なのが嬉しいです。

You stand between me and all my enemies.

Son Lux, Stand たまらずMP3ダウンロードしちゃったんですが、今年もっとも鼻歌(つぶやき)した曲じゃないかと思います......とくに交差点の信号待ちで。

夕方、というより夜になって駅近くのブックオフへ行く。 何も欲しい本がなかったんだけど、みやでぃ『日本の難点』を105円で買う。 みやでぃの本を買うのは初めてじゃないかしらん。そんなことより店内BGMに、Wunder Brazil がかかっていた!この店は清水…

Natsume Soseki, The Three-Cornered World, tr.AlanTurney ,Tuttle:Tokyo(1990)『草枕』の英訳です。今まで思いつかなかったんですが、G.グールドに倣って音読してみようと思います。 あらためて検索してみると、近所の図書館には(それほど多くはないです…

深夜なんとなく観てしまう番組のひとつが、NHK「世界ふれあい街あるき」なのですが、昨晩のストラスブールもよかったです。古い町並みを走る新型路面電車(ユーロトラム)も景勝化しているのに感心しました。広場にメリーゴーランドがあるのは、なんというか、…

継げる人間は当分出てこないっつう演目・題目とくりぁね、そりゃぁ、古今亭志ん朝「大工調べ」と三波春夫「俵星玄蕃」をあげるしきゃねぇやな。 三波春夫「俵星玄蕃」フルバージョン 古今亭志ん朝『大工調べ』

金縛り状態になりそうだったので目を覚まそうともぞもぞしてたらグワァ〜ンと夢視状態になった。かけ布団に“トントン”と足がのっかてきて「ウワンッ!!」と吼えられハッと目が覚める。今回は視覚イメージが伴っていなかったけど狼にちがいない。なぜか十年前…

Paguma larvataの綱渡りで御座ざぁーいぃ〜

ここ数年、うちの近所にも野良ハクビシンが出没します。ついさっきは、電線を妖しく渡るシンビーを目撃! なんとか携帯電話のカメラでとらえることに成功しました。 ケーブル(一番下)が撓んだあたりに見えるのがそいつです。まったくとぼけた奴だ。画像の悪…

本朝におかれましては、ハエトリグモファンの方も結構いらっしゃるかと思います。 先日は近所の図書館で、かわいい白栲のハエトリグモを手乗りしてきました。 以下、リンクです。 近づくほどに美しい、ハエトリグモの鮮やかなマクロ写真 Jumping Spiders of …

(なんてことだ) 迂生は『20 Jazz Funk Greats』を順番に再生してゐた。

螺焼き

◆艸はやっぱりアノ根っこの図説を落掌したようだ。オレといえば、ほぶらきんと『蔵六の奇病』をヤフオクで落札しそこねたぞ...。 ◆「はやく、CDと書籍を半端なく大人買いできる大人になりたい!」(妖怪人間ベム調) ◆半端でなくというのは、そうねぇ、金額…

追悼 Mantra Of Mahakala YAMANTAKA RITUAL - Jangwa (Purification)

“Yeah, アパック!!”

『モンド・ミュージック』にもきっちり紹介されていた高宝財さんだけど、ここであの曲が聴けました。 じつに二十年ぶりくらいだろうか。しかしまあ、木下恵介監督『笛吹川』に出演されていたとは! 貴重な情報に感謝いたします。そういえば上掲書には、ひちろ…

今年の“情動を動かされた感じた度合いが高いもの”の音楽部門のトップは(なんじゃそりゃ?知るかっ!てなもんですが)、森田童子ということになりそうだ。何がきっかけでそうなったのか全く思い出せないが、この一年間ずっと「森田は不易である」と言いたい気…

Throbbing Gristle - Scars of E (Vol. 1 version) やっぱ相当イイわぁ。

Jimi Hendrix Exp Live - Stockholm - EXP / Up from the skies Steve Vai - 1984 Flex Able - 01 - Little green men この映画、なんだろう。Ensemble Modern みたいなことを目論むドタバタ? 観たいなー。 Frank Zappa - Night School

図書館の“どうぞご自由に”棚上に『BURRN!』誌が十数冊並んでいた。P.ギルバートがマルコム・ヤングにインタヴューしている2001年5月号(ヴァイとシーンの表紙)をいただく。ひさしぶりにHM/HRモードである。 UFO - Too Hot To Handle いま聴いたら、中学校三…

むかしゃー極月も大つごもりちかくになりぁ、電気炬燵にあたりながら深夜映画(地上波)を見るのが楽しみでやした。そこで知ったノースリーヴ姿の吉永小百合嬢は、非サユリストのあたしが言うのも僭越でありぁすが、“最強”でした。 オープニング - 青春のお通…

旧友の艸拓君が共同執筆陣に加わった右の書籍を宣伝いたします。昨年の初夏に発売されたのですが、まだ増刷の予定がないということなので、おそまきながらの応援ということで......。ちなみに迂生もほんの少しですがお手伝い致してをります。 樹木医として東…

■最近、頻繁に近隣地域を街歩きしている。 ■きのうは隣町に、それなりに[文学]コーナーが充実している古書店をみつけた。二年前にはなかったはずだ(いつまで出店しているのかな)。『創造の小径』シリーズがほぼ全巻揃いで置いてあった。 ■九年前、同シリーズ…

おそらくおれは普通のひとよりずっと頻繁に夢を見る人間だと自覚している。 死んだ人間もしょっちゅう登場してくる。そして多くの場合が、おれが想起したイメージにうっすらと臨場感がただよっている“だけ”のものであることがわかる。ところが年に二三回、そ…

シドの背中が暮れ残るSyd Barrett - Dark GlobeSyd Barrett: "Wouldn't You Miss Me(Dark Globe)" July,26,1969Syd Barrett - No Good TryingGolden Hair by Syd BarrettSyd Barrett-Feel

YouTsubuyaku02

◆マルチェロ・マストロヤンニが久米ひろしの報道番組に出演したときのことを思い出した! 久米のくだらぬ一言(内容は覚えていないけど対照を効かせたいので敢えて『くだらぬ』ということにしておく)に数百語を費やさんばかりの機関銃話術を披露したことにい…

YouTsubuyaku01

◇横尾忠則さんのこれ、凄く納得。ただ無目的に、つまり、自由に散歩するときはどこかしら焦燥感or虚脱感がまとわりつくものだ。それに、仕事で(ちょっと)鈍詰まったときはタバコor飲み物等を買いにいく為の散歩が、その停滞を解消するためのかなり有効な手段…

YouTsubuyaku03

◆食事中テレビをつけたら渡辺俊介が好投しておりあっという間に完投。日本人、韓国人、アメリカ人の巨漢(?)打者が、彼のユるーいカーブに往生している様を見て痛快に感じた。 ◆試合が終わったのでザッピングする。某局のドラマで二宮君がAC/DCのTシャツを着…

AC/DC - Hells Bells - Live Japan 1981AC/DC - Shot Down in Flames (Live) (Nihon Seinenkan Tokyo 1981) AC/DC - Sin City (Live 1981) A・ヤングの単純ペンタトニックのフィルインがカッコいいー。AC/DC LIVE / BACK IN BLACK TOKYO 1981 AC/DC - What D…

っいツた代ハリ

◇ASD(ASP)、ADHD、LD系のひとに伝えたいことがあります。昨今の企業は人減らしの悪影響で現場が常に混乱気味であるため、非正規雇用者へのインストラクションも雑駁になりがちであり、また、言語運用能力が欠如した人間が現場を指揮することが珍しくな…

勤務後千円で髪を切ってもらった帰りの電車、窓に映った自分の頭部がとてもヘンンテコに見えたので、いっそのこと自分で切ったほうがマシだったかなぁと呟きながら、なぜかαブロガのkirik氏が自分で髪を切った(切っている?)という話をどこかで聴いた(読んだ…

この一週間ばかり頭の中を巡っている聖歌。 Kol Nidre http://www.youtube.com/watch?v=dvWxoYULWrw (最初の印象では)リードヴォーカルの節回しに、確かにセム語族的?な抑揚を聴きとった気がしたのに、幾度も再生するうちすっかり西洋音楽的な印象が前景化…