購書

『シリーズ 心の哲学〈2〉ロボット篇』、信原幸弘 編、勁草書房 昨日、渋谷ブックオフにて。弍百円也。

先日は京王百貨店の古書市へ行ってまいりました。 買ったのは、 高井几董、『新雜談集』、頴原退蔵校訂、天青堂(大正13年) のみでした。煮しめられた外観ですが、たった弎百円なのが嬉しいです。

夕方、というより夜になって駅近くのブックオフへ行く。 何も欲しい本がなかったんだけど、みやでぃ『日本の難点』を105円で買う。 みやでぃの本を買うのは初めてじゃないかしらん。そんなことより店内BGMに、Wunder Brazil がかかっていた!この店は清水…

このところ(さらに)めっきり本を買わなくなった。こないだも久々に(逃げるように)神保町へ行ってみたものの店頭の安売で以下のみ。『旧約聖書略解』、日本基督教団出版局、1978年『新約聖書略解』も並んであったのだが、随所に油性の書き込みが引かれた…

先日ひさしぶりに神保町へと旅してきました。 今回も千円以内(電車賃・メシ代除く)で楽しもうという算段です。明倫ワゴンの『心の社会』(壱阡円)でもよかったのですが、結局いつもの頼みの綱、大島で以下の二冊を買いました。百円のおつりでした。 J. L. A…

耶蘇ならず青田の海を踏み来るは

近所の古書店で以下を壱百円で。日本思想大系〈25〉キリシタン書・排耶書 (1970年)作者: 海老沢有道,H.チースリク,土井忠生,大塚光信出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1970メディア: ?この商品を含むブログ (1件) を見る 冬彦さんの端本はひとまず保留。い…

衛星TVの映画ばかり鑑賞して視力を回復したそうな

数日前、シネフィルのNさんと八ヶ月ぶりに会う。最近の生活は、書籍はもっぱらセドるだけで、ひたすら衛星テレビで映画を鑑賞する「鑑賞マシーンライフ」を継続中だと云う。そのかわり本はめっきり読まなくなった。空気吸うのと同様だったミステリー類でさ…

吉本隆明

新刊本屋での初買いでした。詩の力 (新潮文庫)作者: 吉本隆明出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2008/12/20メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 9回この商品を含むブログ (26件) を見る 昨日は、必要ないのに105円だったので極小ご祝儀@ブッコフMacOSX逆引き大…

忘れていた。先日久しぶりに行ってきました。心願社の露地売(@100円)でFour Existentialist Theologians: A Reader from the Works of Jacques Maritain, Nicolas Berdyaev, Martin Buber, and Paul Tillich , Will Herberg (ed.) , A Doubleday Anchor Bo…

末木剛博先生著『記号論理学―その成立史の研究』

末木剛博、『記号論理学―その成立史の研究』(東大学術叢書15)、東京大学出版会、1962もう十年以上、古書店に立ち寄る際には必ず探していたのだが見つからないままだった。 ようやく落掌。全286ページ、新書サイズのハードカバーで、目次は以下。 序文 0. …

津田季穂画集

土曜日に神保町でひとと会う。 そして、そのひとたちと源喜堂に行った。 何も買うつもりはなかったけれど、『津田季穂画集』をみつけ、丁度いい値であったので買うことにした。以前、『銀花』という雑誌でこのひとを知り、敢えて喩えれば「イコン」のような…

もう届いた

William H. McNeill, The Pursuit of Power: Technology, Armed Force and Society Since A.D. 1000, University of Chicago Press. ¥2,358昨晩注文して、今晩入手する。並の配送を選んだというのに! 前回の購入本は、在庫なしの取り寄せ品であったためか…

久方ぶりに小説の新刊単行本を購入

最後に買った、新刊本の小説(単行本)は、町田康『くっすん大黒』しか思い浮かばない。 となると十数年ぶりということになる。中原昌也『ニートピア2010』(文藝春秋社)以前「誰が見ても人でなし」についてエントリしたら、友人の艸。氏から、「ああいうの…

「アナアキ、パンツ、ユートクワ」

先月の話ですが、すっかり忘れていた。BOにて。Robert Nozick, Philosophical Explanations, OXFORD. ¥1,000 ゲーテ『ファウスト』、池内紀訳、集英社文庫. 百円ノージックのは数年前に立派な翻訳が開板されているのに、なにもオレが、という感じであるが1…

今年3回目のBO

いまさらどうなるというのか。 でも買わずにはいられなかった。 したら、50円引券というものが当たった。Rudolf Carnap, Meaning and Necessity A Study in Semantics and Modal Logic, 2nd ed., Chicago. 250円 R.M.HARE, THE LANGUAGE OF MORALS, OXFORD. …

今年2回目

昨日、知人が紀州の干しサンマ(枯れ枝)を持ってやって来て、一緒にBOに行った。 洋書が充実していたので驚いた。 また積ン毒がつまれるだけなのだが......。Gilbert Ryle, Dilemmas, CAMBRIDGE. 300円 Gilbert Ryle, Aspects of Mind, edited by René Meye…

平安か

本を読むためにスタバへ向かう道すがら、元日から営業していたBOに立ち寄る。 買ったのは一冊、橋本治『窯変 源氏物語(1)』(中央公論社)いや〜自分でも意外。 しかし、ぱらぱらと斜め読みした感じが大変良かったのだ。全巻読めるかもしれない。そういえ…

本年最後の神保町

昨日土曜日。突然行きたくなっていってきました。神保町。 相変わらず財布は軽いわけですが、とりあえず行ってこようかと。とりあえず三省堂に行こうかと。 というのも金曜日に渋谷に行ったらですね、数年前まで旭屋書店さんがあったところにブックファース…

大晦日カモン

最近の購書で胸がときめいたのは、「薔薇」第五巻第五號 昭和三十一年五月一日発行 「薔薇」第五巻第四號 昭和三十一年四月一日発行 「火山系」第五號 昭和二十四年四月一日発行 「旗艦」No.41 昭和十三年五月一日発行以上である。 一冊500円位で譲っていた…

ああやはり

前回書き忘れたけれど、本がらみで得をしたとき、特にロハで良いものを入手した場合、ほとんどの場合、一週間以内に書籍で散在してしまう羽目となる。マーフィーの法則(死語かもしれぬが)に追加して欲しい。きょうは、プレゼントのお返しを探しに大型書店…

不在

昨日古書店で入手した、『現代フランス文学13人集3 トマ■デ・フォレ■クノー■ベケット』(新潮社刊)をもって、飽きもせず、鉄砲洲大川端に行く。どんよりした空で過ごしやすかった。 女性がひとり、青年がひとり、それぞれあとからやってきて、イスに腰掛け…

大川へ

昨日またもや大川の水面を眺めに行く。泥色であった。 テラスでは犬を連れた老人たちが散策している。 よく見かける黒鳩はおらず。鴎が4羽ほど。 曇天すずやか。すごしやすい。帰りに教文館に立ち寄る。そいで、四方田犬彦『先生とわたし』を購入。ほんとは…

ぶくおふ

『プリンキピア・マテマティカ序論』、A. N. ホワイトヘッド+B. ラッセル 著、岡本賢吾+戸田山和久+加地大介 訳、哲学書房. 『フィネガンズ・ウェイク I・II』、ジェイムズ・ジョイス 著、柳瀬尚紀 訳、河出書房新社. 以上単行本(2冊で1,200円セール中…

Boで一冊

ロデリック・M・チゾルム、哲学の世界4『知識の理論』、吉田夏彦訳、培風館.105円也。無線綴で、現行の放送大学テキストと同様な体裁だけど、定価は昭和51年初版4刷で1,100円というから、当時としては高めの価格だったと思う。このシリーズ13巻までが刊…

amazonで二冊

Ernst Junger, Storm of Steel, penguin classics. Edward R.Tufte, VISUAL AND STATISTICAL THINKING:DISPLAYS OF EVIDENCE FOR MAKING DECISIONS, GRAPHICS PRESS LLC. 関連サイト等を閲するに、ユンガーのコレは、独逸語でこそその文体の妙味を味わえるの…

洋書2冊

昨年の晩春、句集・詩集の掘り出し物を探しに立ち寄った渋谷・中村書店で買ったのを、開封もせず書棚の奥にしまいこんでたのを見つける。紙袋に押された「中村書店」の店判を見てワクワク期待感が湧き上がる。Edited by A.J.Ayer , Logical Positivism (The …

BO

山本笑月『明治世相百話』、中公文庫 もってたかもしれんが、105円だったので。それにしてもBOばかり也。NHKテレビで、柳家小三治「うどんや」を観た。これたしか二回目です。 古今亭志ん朝亡きあと、小三治がとても大切な噺家となっている気がしますね。 師…

BOにて

『聖なる侵入』、P・K・ディック、大瀧啓裕訳、サンリオSF文庫105円なーり〜。15年ほど前は、たしか、3千円以上の付値値だった記憶がある。GO:藤野一友 聖なる侵入 (1982年) (サンリオSF文庫)作者: フィリップ・K・ディック,大滝啓裕出版社/メーカー: サン…

BOにて

『連歌俳諧集』、日本古典文学全集、小学館 『松尾芭蕉集』、日本古典文学全集、小学館@105円図書館に行けばいつでも読めるのだが、付値につられて買ってしまった。 ところが、すごく黴臭い。店では気づかなかった。いやもう、ちょっと耐えられない。夏にな…

買った本

すべてBOにて。@105円石川文之進、『静塔 文之進 百物語』、近代文芸社 田中博造、『セレクション柳人 田中博造集』、邑書林 「國文學」2005年9月号”俳句 世界のHAIKU−ことばを折りたたむ/響きと新しみ” 池澤夏樹、『星界からの報告』、書肆山田 澁澤龍彦…