2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Cornelius Cardew "Treatise" (harsh noise version) by N. Horvath

#Noise#電波梅雨晴れどきにお月見したり、星空を眺めたりしながら、こーゆーの聴く催しがあってもいいでしょうね。

たかがはてな日記とはいえ、じぶんがものした駄文・駄冗句を訂正するのってやはりとほほなもんです……。

“初めて、従兄弟のせいで(警察に)呼ばれ、『麻は日本國の伝統文化だろう! 低級官憲はスっこんでろ!!』と心の中で憤り、頬を赤らめる。でも、こういうのが結婚への皺寄せとなってはかなわないと思う。入手経路等を表に出したくないと頑張っても何人も幸…

地震速報の警戒音=きゅわきゅわ♡が鳴り響いたと思ったら、各店舗からお客らが一斉に逃げ出て来たのであるが、私は歩いていたせいかほとんど揺れを感じなかった。。。ひとりのリーマンがスマホで、「もう東京もあかんよね、いつくるかわらんよコレ、ま、とり…

Air (Classical guitar) - Per-Olov Kindgren

#J.S.Bach いまなにゆえにかアリアが身に沁みわたる。滋味溢れる、天からの恵みに感ずる。。。

ハスキーで低音域な声が素晴らしい! しかし、なんかヘンに「間」を空けたインタビューではなかろうか……。 彼女が風邪ひいただけなのかもしれないと思ったので一応別のインタビューも観てみたら、やはり、ハスキー&ローヴォイス属性かとうけたまわりました…

ニャロメが濡れ猫になったのがケムンパスなのかもしれない。

だめだったらサーモン丼にすりゃいいだけ。無問題。

もう午前3時だ・・・。

カルト力

とあるカフェで休んでいたら、なにかの会合の帰りに立ち寄った風の、とても耳障りのする声の男性が6〜7名の男女をひきつれてやって来た。 どういったらよいのか、とにかくその男性の話し声が癇にさわってしょうがないのである。単に声が大きいのではなく、人…

端知事だョ! 全隠私有傲

長年知りたかった株式会社がまかつの社名の由来が分かりました。 マルキユー株式会社の設立が明治43年というのも驚きました。江戸家猫八師匠(三代目・四代目)がCM出演されていましたが、社歌と社音頭の作詞が江戸家猫八とクレジットされています。三代目で…

某月某日

昭和40年代の終わりに台湾から転校してきた呉くん一家が住んでいたアパートが更地になっていて、奥には戦前に建てられていたらしい三階建木造集合住宅が姿をあらわにしている。周囲をながめるといくつもの同じような(まるでインドの木造住宅のような)経年…

近所にはおれが生まれる前に建てられたのであろう、板壁の素敵な御宅が数軒あるんですが、もうそろそろ、なのかもしれません。

最近、風雨ばかりでないですか?東京だけなのか?

いままで遭遇した至高の電波本といえば、エドガー・アラン・ポー ユリイカ なんだけど、電波本なんていうと英米文学科の大先生からドヤされてしまうのだろうか。しかしながら読後おれの脳内に充溢していたのが大宇宙に無尽に放射される無限の電波だったこと…

恩知らずになってはならないよ、おまえら。。。

おれたちのノビーから人生において決して小さくない影響を受けた人間が、(記憶にあるかぎり)おれの周囲には二人いた。ひとりは大学時代の後輩A君だ。とある日のキャンパスでのこと、「せんぱい、ノビーの『アメリカよ!あめりかよ!』は絶対読むべきですよ………

図書館から借りた右書、結局まだいちページも読んでいない。十数ページ分、見開き(両頁)で \ / 型の大きな折り目が残っているので読む気がそがれる。もしかしておれが鞄で携行中に傷めてしまったのか? と気になってしようがないのである。フセイン・ア…

現象学を飼い慣らし仕損ナウ

一本のロウソクで多くのロウソクに火をつけても初めのロウソクの光は弱まらないので、ますます世界は明るくなるはずなのだが、そうなっていないところをみると、この世は、元のロウソクを吹き消す恩知らずだらけということなのだろう。

30年くらい前であったか、“いよいよローリング・ストーンズ初来日か!?”と騒がれた際、TVで流されたキース・リチャーズのメッセージに、「ストーンズのキースだ。ぼちぼち日本にいくかもしれないからお前ら楽しみにしてな!」という感じの字幕(テロップ)…

Nさんはシネフィルだがもうとっくに吹き替え派である。理由:加齢とともに字幕を目で追うのが辛くなってきたから。。。それを聞かされたときは「プロ野球選手(打者)のようだ」と思うた。

なんか、何度もなんども当日記の訂正を繰返しているが、そのことが精神状態のバロメーターになっていることがわかる。とても不調だ。。。

じつは、田川健三先生連想ゲームで、ジャン=リュック・マリオン『存在なき神』という、晦渋なるハイデッゲル主題本を借りてをるんですが、いまの精神状態ではとても読み進めることが出来そうにないので期日が来るたび図書館へ返却に出向くのですが、その都度…

市川崑『ぼんち』のDVD/BDはいつか新品で購入したいとおもっているのだがいったいいつになるやら……。

@y_kuriharaさん経由

可愛くてかつ感動的・・・目に涙がたまってくる。 生まれつき視力が弱い赤ちゃんが 初めてメガネをかけた時の反応が可愛すぎる^^

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

小3のとき家では「毎日小学生新聞」をとっていたのだが、残念ながら当時のおれにとってはまったく退屈な代物で、契約していた3ヶ月間ほとんど目を通すことがなかった。日曜版「くりくり」はタマに広げていたのだが、たまたま亡父がそれを読んで「なんだこ…

ロックの歌詞も翻訳者泣かせなことであろう。。。 KISS の Ladies Room で、コーラスの部分♪ Meet, meet you in the ladies room・・・ が、「女子用トイレで逢おうじゃないか」と、当曲が収録されたLPのライナーノーツに訳されていたことはいまだに印象的…

洋才は富と親しく、俳句は貧困と親しい。