2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧

昭和49年の多摩川決壊の記憶は殆ど残っていないが、翌月だか翌々月、クラスメイトだったH君を誘って亡父に釣りに連れて行ってもらったことははっきりと覚えている。東横線多摩川園前駅で降りて河原に出て、随所に放置された泥まみれの蛇籠を横目にしつつ、…

ヒットしたのは'98年だったのか。すでに懐メロだね。WTCの屋上へ続く階段を三人が上って行く……。「兼高かおる世界の旅」が想起された。

きょうの大雨は昭和60年7月14日の集中豪雨による呑川氾濫を思い起こさせた。 当時あったMの実家は1階がガレージになっていて、彼ご自慢の YAMAHA RZ50(若干チューンナップ済) 置場でもあったのだが、当日の濁流に呑まれてオシャカになってしまったのだった…

ツタヤ図書館が身内の中古書店から“無用の100円本”を大量購入 これって、「誰が見ても人でなし」のスラッシュ区切りフレーズにあってもおかしくなくね?

Mike Tyson vs. Peter McNeeley 1995-08-19

試合開始前、レフリーによるインストラクションの間にみせるピーター・マクニーリーのケレンときたら、よくぞここまで人をなめくさった表情をつくれるよなあと感心する。 一方、これに対するマイク・タイソンの眼。これだけでどっちが勝つのかが分かってしま…

こないだ貼った、五つの赤い風船 『イン・コンサート』では、彼らの代表曲である「遠い世界に」のコード進行が、ピーター、ポール&マリーの「悲惨な戦争」のパクりであることを、中心メンバーの西岡たかしが明かしています。 ライブのざっくばらんなムード…

何ヶ月ぶりにか「報道ステーション」を観たら学生らによる新宿通りの集会がとりあげられていて、一瞬、 戦争が廊下の奥に立ってゐた のデモ・プラカードを掲げた青年が映ったのに気が付いた。作者である渡辺白泉の名は記されていなかったが、デモやプロテス…

「貸し献げ」じゃないけれど、傘を売る商店等が見当たらぬ地域で、公共施設等に長く放置されていた忘れ物の100円傘などを、貸すという体で実際はあげちゃうという「傘献げ」運動って起こりそうにないのだろうかと思いつつググってみたら「シブカサ」なる…

おれ、きょうあらためて気づいたけど、無意識のうちに傾傘していた。 【 文科省認定 「江戸しぐさ検定:5級」 】くらいには該当するのかしら。それくらいじゃ検定外なのかしら。

Tom Waits

なんかポール・ボネみたいなことツイートするひとがいるなーと思って、そういえばポール・ボネって日本人だったらしいけど一体誰だったのかしら、著名人作家だったのかしらと、早速 Wikipedia を検索してみて吃驚した。 奥さんがメリー・喜多川だったそうじゃ…

MOROHA - 革命

暗渠上の遊歩道を歩いていたら、ギターを携行した青年がハンズフリー状態の携帯電話で随分と大きな声で通話しているのに出くわしたのだが、「あーしたが変わるうー……未来を書き殴る蛍光ペンを買いに行くうー……」などと、実際のところ通話をしているのではな…

東京大学医学部附属病院精神神経科の山末英典准教授ら

パロディや引用に対してことのほか厳しい著作権所有者として真っ先に頭に浮かぶのは姉妹社(長谷川町子美術館)だな・・・。以前 “『サザエさん』に観る昭和の世相” (正しい題名失念)みたいな真面目な内容の書籍にすらひとコマも『サザエさん』からの引用がな…

リトヴィノフは葡萄酒じやないぞ諸君 仁智栄坊