2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧

Throbbing Gristle - Whorle of Sound

静岡駅前地下街爆発事故

爆発後の某局TV中継の画面に父方の叔母が真っ青な顔して通りすぎる姿が映っていたことを思い出した!

@近所のカフェ

カタカナばかりで具体的に何をやっているのかは判然とはしなかったのだが、どうやら主に行政側と連携などしていわゆるアート的な何かを仕掛けることで身を立てているらしき男性が、どうやら相当長い期間日本に滞在しているらしき金髪碧眼で流暢な日本語を話…

インターネットで手目を上げるひとたちを何と称するの?いわゆる「仕事が早い」インターネッターたちのことなんだけど。

「〜じゃ」という爺さんキャラを示す役割語で儂が想起するのは、地デジ以前、まだTVを観ていた頃に好きだったこれのくもじいなんじゃよ……。

IT系ビジネスマンが集うベローチェ某店では、さいきんのWEB商売についての仕組みなどいろいろと耳にとびこんでくることがある。。。 10年以上前はあんなところで堂々と会議やっている昭和ド直球な会社の社員らも見受けられたが、流石にそういう料簡のひとび…

リサイクル資料コーナーでいただきました。ありがとうございます。

唄入り観音経

ことしのベストワンはこれかな。ロングバージョンがアップされてたよ。「ニ九歳だからね・・・」

ギザジュウ!!

ブラックメタルを聴いております・・・

@y_kurihara氏経由

岸本尚毅「言葉の塊としての俳句について」/『俳壇』(2012.10月号) 引用させていただきます。 (p.113) (・・・)むしろ読者の想像力を自らの詩的滋養分に変えてしまうところに俳句という詩の生命力の本質があります。俳句には、読者という宿主に寄生するパラサ…

もしかすると動物でいろいろと物事を喩えることから遠ざかっているのかな、平成の御代は……。 そうえば以前は、ヒドラといえば昭和天皇、ハゼといえば今上天皇、ナマズといえば白髪髭殿下を連想したもんじゃったのう……。一方、テムズ川といえば・・・。 新江…

逸翁がひとに頼まれ、血気盛んだった強盗慶太を一喝する言葉がありました。引用させていただきます。(P.175) 東横のような片田舎の百貨店が三越を買収するなどとは、蛙が蛇を飲み込むより難しかろう! 上をテンプレにして現在の東急渋谷駅をくさしてやりたい…

いったいいつ以来だろう。30年ぶりくらいか。水戸黄門をはじめからおわりまで観てしまいました。 高田美和がじゃじゃ馬姫を演じていて、現在だったら藤原紀香あたりがキャスティングされそうな役どころでした。脇役にはありし日の笠置シヅ子婆ぁも・・・。 …

今宵も聖マルコカフェは涼しうございました。

聖マルコよ あなたが想像もしなかったであろう東方の島国の あなたの名が冠されたカフェの冷房が わが家周辺ではもっとも涼しいのです

朝早く目が覚めたら是非とも日の出をおろがむでくださいな。 まるで アンリ・ルソーの太陽 のようですよ。 連続猛暑日記録更新を約束してくださる本日の御来光をあびながら「きょうも自然界においてはそれぞれが喰ったり食われたりしているのだなあ」と感慨…

図書館にて

小川隆章『アンモナイトの地球生命史』(双葉社) 「神生彩史」、「赤尾兜子」/川名大『俳句に新風が吹くとき』(文學の森) 「惑星ソラリス」、「鏡」/若菜薫『聖タルコフスキー―時のミラージュ』(鳥影社)