»non-title«
東京に住む人間は、東京は一様ではなく多様だと言って、東京に否定的な問題や事態が生じたとしても東京的とは見ずに多様的な相対化を図るが、大阪や名古屋その他には一様的に見、何かあると大阪的だとか名古屋的という。しかし、大阪も名古屋も大都市であり多様であり一様ではない。
— 千坂恭二 (@Chisaka_Kyoji) October 11, 2019
東京では大阪の人間は「まいど、儲かりまっか」と口癖のように話、大阪では東京の人間は「てやんでぇ、べらぼうめ」と言うという風聞がかってまことしやかに言われた。しかし、そんな人間は、東京にも大阪にもまずいないだろう。お目にかかったなら宝くじに当たったようなものだ(笑)。
— 千坂恭二 (@Chisaka_Kyoji) October 11, 2019