短歌
アンドレには俳句ではなくいつか歌をささげよう……
いますごく大変だと思いますけど、七七舎さん、水中書店さん、りんてん舎さんには頑張っていただきたいなあ・・・。金持ちだったらいくたんびに(均一などではなく)稀少な個人句集とかを大人買いしたいのだけど・・・。
本歌の詠み人である天皇がそのまま結句に置かれているのがストレートで可笑しい。 くわえていまの時代だと 「いかほど」 が効いているように思われる。 いかほどの洗濯なればかぐ山で衣ほすてふ持統天皇 蜀山先生
蜀山先生の『 狂歌百人一首』の暗記は来年中を予定しています。 んがぐぐっ……
KindleにDLしていた青空文庫による 小林一三「宝塚生い立ちの記」 を読んでいたところ、昨年、学童時代にかえったつもりで暗記した 『百人一首』 がおおいに役立つ箇所のあった ことを此処に報告したい(宝塚ファンにとっては周知のことと存じますペコリ)。 …
. . .